ワーキングスラング

 「オモフコト」第一回目の書き物なので飲食店のウェブサイトらしく
一応は仕事絡みの内容にしてみました。こんな事言うとこれからの
「オモフコト」は一体どうなって行くのか?自分でも不安でいっぱいです♪
読んでいる方は???どうか暖かい目で見守っていてください。
では記念すべく「オモフコト」初めての書き物です、こんなものを世界に
繋がるインターネットの中に公開してしまっていいのか?そんな一抹の
不安を抱えつつ・・・。

 皆さんの中にも「ワーキングスラング」これってなに?と疑問に思う人も
多くいらっしゃると思います、書いてる自分でさえ正式名称で呼ばれ
ているのか、これこそ俗語なのか分っていません。ただ自分も
どこかでこう言われたから・・・、そんな安易な理由で使っています。
どなたかご存知の方はご一報下さい。それでは自分なりの
「ワーキングスラング」のお話しをします。

 どんな仕事の中にもその職場に携わって初めて耳にする言葉って
ありませんか?様々な理由でその仕事に順ずる人達にしか通じない
言葉が存在する、それが「ワーキングスラング」と自分は言っています。
皆さんにも心当たりがありませんか?そもそも何でそんなものが存在
するのか?「仕事仲間以外に聞かれると何かと都合が悪い」これが一番
の理由らしいです、こう書くとなにやら怪しげに聞こえますが、
そのほとんどが相手の気持ちを考えての苦肉の策だという事が分ります。
では一部を例に挙げてみましょう。

・タクシー運転手さん「お化け」:長距離客(なかなかでないから)
・建築関係「ねこ」「ねこ車」:一輪車のこと
・舞台関係者(大道具さん)「ナグリ」:カナヅチのこと
・歯医者さん「エキスト」:歯を抜くこと
・ホスト「エース」:上客の事
・政治家さん「前向きに検討する」:取り合えず誤魔化すこと

 この他にも仕事の数だけ「ワーキングスラング」が存在すると思います。
飲食店も例外ではありません、飲食店にバイトする学生さんも多い為
皆さんの中にも聞いた事がある人が多いと思います、例えばトイレや
休憩を数字で表現する(店長〜、4番言ってきます!)などです、
この他にも品切れ商品を「やま」(今日のやまは唐揚げです)
山場を迎えるからきている?だったと思います、同じ食材でも
新しい物を「弟」古い物を「兄貴」(おい兄貴から使えよ)などです。
この他にもありますが沢山書いてもしょうがないのでこれぐらいにして・・・。

 先にも書きましたがこれらはやはりお客様の事を考え、不快な
思いをさせたくないという気持ちが伝わってきます。ウェイターが
調理場に注文を復唱している最中に「あ、それ終わり終わり」
などとそっけなく言われているのを聞くとお客さんの立場からすれば・・・。
「きっと仕事前に料理長から今日の品切れを説明されたにも拘らず
忘れて注文を取ってきてしまい、料理長には「こいつは何回言っても
駄目だな〜」どと呆れられてしまう。なんて可哀相なウェイターなんだろう・・・。
「自分が品切れの料理さえ注文しなければ彼は料理長に駄目ウェイターと
思われずに済んだのに・・・」などと慈悲深い僕にとってはとても耐えられない・・・。
冗談はこれぐらいにして。店員さんに注文したのに他の店員さんに
あっけなく品切れという言葉を聞くのはあまりいい気持ちはしませんよね?
他にも深い意味合いがあるのですが割愛。
この様に飲食店で店員さんがトイレに行く(人間だから当たり前なんですが)
古い食材(プロなので賞味期限内の)から使えみたいな言葉はやはり
不安を感じるものです。
ですが!自分が料理の世界に入って未だに理解しがたい
飲食業界独特の「ワーキングスラング」が存在するんです。

 居酒屋さんでよく見かける「スルメ」噛めば噛むほど味がでて
美味しいですよね、この「スルメ」別名「アタリメ」とも言います。
もちろんこの両者は同じもの。

ここでちょっと調理場のひとコマを・・・。


後輩:「先輩!次はなにやりましょうか?」

先輩:「そうだな、じゃあアタリ鉢でゴマあたっといて」


 どうでしょう?何のことを言っているのか分りますか?
勘のいい人は気付いたかもしれませんが「アタリメ」に共通する
あるひとつのキーワードが隠れているんですよ。分らなかった人は
「スルメ」が出てくる段落からもう一度読み返してみてください・・・。
あんまり意地悪してもこのから先も読んでもらえない恐れもあるのでタネあかし。


後輩:「先輩!次はなにやりましょうか?」

先輩:「そうだな、じゃあ「すり鉢」でゴマすっといて」



 これで皆さんお分かりですね?「する」が「アタル」に変わっています、
ここでひとつの疑問が、何故「する」が「アタル」に変わるのか?
実は商売をする人達にとって「擦る」という言葉は忌み嫌われる言葉(損失を意味する)、
そこで「擦る」=「アタル」となった訳です。ちなみに「くすり屋」を
「あたり屋」とは言いません、それは恐いお兄さん達を想像してしまうからです。←嘘です
ここが自分が理解しがたい疑問なんですが、飲食店で「あたる」???
当てちゃまずいだろ飲食店!!僕はその愛らしい容姿の為に
今まで食べずにいたものがあります。食べるなんて可哀相!!
そんな理由で行った事はないのですがここではこの言葉はあまり
聞きたくはないですね。


     「フグ専門店


ちなみにこれからも行ける予定はありません。
(´・ω・`)ショボーン




メールを送る
トップへ戻る

戻る